インストラクター紹介
自身がスポーツに取り組んでる際に、呼吸のあり方に興味を持ち、それがきっかけでヨガと出会う。呼吸とヨガの関係に魅了され、もっと呼吸を学ぶ為にヨガをトレーニングに取り入れはじめる。最初は競技の為にヨガを取り入れ、ヨガはトレーニングの1つでしかなかったが、継続していくにつれ、いつのまにかヨガに夢中になっていく。ヨガを通して感じる様々な変化を楽しみ、それらを生徒さんに分け与える存在になるべく日々修練を重ねている。
【講師からのメッセージ】
競技のためのトレーニングの頃から様々なヨガを巡りました。そしてたどり着いたのが「アシュタンガヨガ」です。
アシュタンガヨガを始めてから、身体とメンタルがタフになった事が一番の大きな変化でした。心の反応の仕方にたまに驚くと同時に自分でも関心します。
『前より強くなったな』
ヨガを続けてそう感じることが多くなりました。
ヨガを教える事になったターニングポイントは、保育園の時の先生にバッタリ会った時、言われた『教えなさい』の一言で。それが心に残って離れずチャレンジの決心になりました。
『アシュタンガヨガ』と『キレイになるヨガ』を専門としてるのは、どちらもヴィンヤサシステムのヨガであるからです。ヴィンヤサとは、ポーズからポーズへと繋げる動き。ポーズは静でヴィンヤサは動、ヴィンヤサの動きの中にリズムが生まれ、よりパフォーマンスが発揮できるヨガです。
自分の経験をもとに、たくさんの方々にこの2つのヨガをお伝えしていきたいと思います。ぜひご参加ください。
《アシュタンガヨガ》
《やさしいキレイになるヨガ》
《強めのキレイになるヨガ》